攻撃力がなぜ必要なのか

こんにちは!

 

ふらのです!

 

今までの記事で

攻撃力が大事!

攻撃力が試合の切り札!

と散々攻撃力を重視してきました

 

私がなぜこんなにも攻撃力を強調するのか

 

それは

ミスする可能性と得点力になる

可能性をハーフハーフに

持ち合わせてるからです!

 

「え、ミスする可能性があるのに打つの?

バカじゃん」

 

と思ったあなた!

あなたの成長を止めたくなければ

この記事を読んでください!

 

攻撃力がなくても

ミスさえしなければ勝てる

って思ったことありませんか?

 

実際そうなんです

 

ネットを挟んだ競技は相手より1回多く

相手側のコートにボールを

入れれば勝つことができます

 

「え、それなら攻撃しない方が

余計なミスも減るし

そっちの方がメリットがありそう…」

 

誰もがそう思います

 

でもそれが落とし穴!!

 

攻撃はした方がいい!

攻撃した方が成長できる!

f:id:furasuma:20190516100628j:image

以前の記事で

私は相手のミスを

狙う選手だった

と書きました

 

私は安全性ばかり求めて

攻撃を避けていました

 

でも

ある試合で私はこんな壁に

ぶつかりました

 

相手が全ての球を

打ってくる選手

だったのです

 

しかも結構入れてくる…

 

私は相手より先に打たないと

得点ができない

という窮地に立たされました

 

だから私は

相手より先に打つことだけを考えて

打ちました

 

最後は白熱した試合を

繰り広げたものの

私は結局この試合に

負けてしまいました…

 

私にもっと攻撃力があれば…

この時はこればかり悔やみました

 

攻撃力がないと必ず壁に

ぶつかる場面があります

 

その壁にぶつかった時

後悔しないために攻撃力は

必要なのです

 

最初に攻撃はハーフハーフの可能性を

持っていると言いましたが

これってある意味

ギャンブルみたいですよね

f:id:furasuma:20190516095438j:image

 

運が良ければ勝つし

悪ければ負ける

 

「じゃあ、攻撃って結局運勝負?」

 

違います

 

ここが攻撃とギャンブルの違うところ

 

攻撃は自分の

打ち方や練習方法を

見直せば確実に

決められるようになるんです

 

その方法が前回も紹介した

多球練習です

 

前回はスピードを鍛えるための

方法を説明しましたが

今回は攻撃力に焦点を当てます

 

やり方は前回とほぼ一緒!

 

相手が出すボールに対して

スマッシュかドライブで

打ち返します

 

そして今回は

フォアかバックか

自分の打つ位置を固定して

自分がどこに打つのかも

決めておきます

 

そうすることで

より安定した攻撃

打つことができます

 

ここで気をつけるのが

確実にボールを入れるように意識する

ということです

 

これらを気をつければ

確実に攻撃力は上がります!

 

明日の練習に取り入れてみてください!

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございました!

 

スピードスマッシュの極意

こんにちは!

 

ふらのです!

 

お待たせしました!

今回はテーマにもある通り

「スピードスマッシュの打ち方」

について紹介していきます

 

「それ気になってた!」

「カットマンに取られないスピードのスマッシュなんて打てるの?」

「どうせ才能があったんじゃないの?」

 

と期待したり半信半疑で

見ているあなた!

 

センス、経験不要です!

スマッシュに今よりも

もっとスピードをつけて

攻撃の切り札にしましょう!

f:id:furasuma:20190516093214j:image

では

なぜスマッシュにスピードが

必要なのか

 

答えは単純です!

 

相手に取られたくない

からです!

 

「今の絶対決まった!」

 

と思ったスマッシュが

返されて「あぁ〜…」

とテンション下がったこと

ありませんか?

f:id:furasuma:20190516092332j:image

正直スマッシュを打ったら

1発で決めたいですよね

 

でも

卓球を習っている人なら

「スマッシュを打った後も

返球されることを頭に入れておけ」

 

こういうことを言われたことが

あるのではないでしょうか

 

分かっててはいても

スマッシュが1発で決まるようになれば

という欲は誰もが持っていると思います

 

デュースで緊張している場面で

何回もスマッシュを打ちたいですか?

 

精神的にも体力的にも

限界を迎えている状況を

想像してください

 

何回もスマッシュしたくないですよね

 

そんな欲張りなあなたのために

スマッシュのスピードを上げる方法

教えます!

f:id:furasuma:20190516094730j:image

意識するのはこの 4つだけ!

 

①体を使って打つ

手首や腕だけで打たない

ようにしましょう

 

体の捻りを利用することで

抵抗が少なくなり

スウィングのスピードが上がります

 

体重移動

ボールを投げる動作を

イメージしてください

 

ボールを速く遠くへ投げるために

ボールを持つ手と同じ側の

足に体重を乗せて

投げる瞬間に反対の足を踏み出して

体重を移動させますよね

f:id:furasuma:20190516094622j:image

それと同じで

スマッシュを打つ瞬間の体重移動

つまり足の踏み出し

大事なんです

 

③タメを作る

ボールを迎えに行くではなく

待つというイメージを持ってください

 

リレーのバトンパスでよく助走を

つけながら受け取れって

言われませんでしたか?

 

助走をつけないで走り出すより

助走をつけて走った方が

トップスピードに到達するまでの

時間が早いですよね

 

それと同じで卓球は

バトンパスのタイミングが

ちょうどボールとラケットが触れる

タイミングなんです

f:id:furasuma:20190516094002j:image

ボールを待つことにより

スウィングに助走をつけることができ

トップスピードで

打つことができます

 

④最後まで振り切る

中途半端にスウィングを

止めないでください

 

途中で止めてしまうと

スピードが落ちてしまいます

 

最後はラケットが額に

来るまで振り切りましょう!

 

今まで練習してきた

スマッシュにこのポイントを

意識するだけです

 

相手が反応できない

スマッシュを決めている自分

めちゃくちゃかっこよく

ないですか?

 

ポイントが分かったら実践あるのみです!

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございました!

多球練習に隠された秘密

こんにちは!

 

ふらのです!

 

今回はスピードを身につけるための

多球練習を紹介します

 

なぜ多球練習は大切なのか

 

それはズバリ!

1つのことを極められる

自分にあった練習方法を見つけられるからです!

 

練習をしてて

 

ボールが安定しない

スピード感がない

フットワークが足りない

 

などの壁にぶつかったことありませんか?

 

自分に足りないものは分かっているのに

練習の仕方が分からない…

 

そんな時に使えるのが多球練習です!

 

実は多球練習は1球ずつ打つ練習

よりも効率がいいんです

 

それは

1分間に打つ球の量が

1球ずつ打ってる時より

多球練習の方が明らかに多いから

です

 

1球ずつだとボールを

取りに行ったりして何かと

インターバルが長いですよね

 

でも

多球練習は相手のミスに構わず

打ち続けることができるので

1球ずつの練習より多く打つことが

できるのです

 

さらに

多球練習は鍛えたい

部分を鍛えること

ができます

 

英語の追試なのに数学の勉強をしている

 

これ全く意味がないですよね

 

「この練習なんのためにやってるんだろう」

って思ったことありませんか?

 

せっかく練習してるのに

目的が分かってない練習は

意味がありません

 

多球練習は自分の目的に合わせて

練習できるのでこれを防ぎます

 

目的から外れた練習をすること

を防ぐのです

 

練習のテキストのようなものです

 

ボールの安定性やスピードなど

自分にあった練習方法

見つかりやすいのです

 

卓球で世界トップクラスの中国は

その練習のほとんどが

多球練習だと言われています

 

これくらい多球練習は大事なんです

 

では

今回はスピードを身につけるためのは

多球練習を見ていきましょう!

 

やり方はだいぶシンプルです

 

①フォアとバックに

交互にボールを出し続けてもらいます

 

②それをひたすらフォアで打ち返します

 

これだけだと普通の多球練習ですよね

 

ここに1分間で100球以上打つという目標を

追加してください

 

できるようになったら

どんどん目標を上げていってください

 

これだけです

とても簡単ですよね

 

「いや、さすがにこれだけじゃ変わらないんじゃ…」

 

変わります

 

1分間にどれだけ打ってるかが

わかることで自分の今のスピードが

分かるようになります

 

でも

最初は1分間ずっとやり続けるのは

なかなかきついです

 

同じスピードをキープすることは

短時間でも意外と難しいのです

 

1分間全力疾走で走り続けろ!

って言われたら同じ速さをキープするのって

最初はきつくないですか?

 

でも陸上選手もだんだんと

自分のリズムが分かってきて

ペースを保てたり

それを速くしたりしてますよね

 

それと一緒で積み重ねによる

慣れが大事なのです

 

だからこれに慣れた時

あなたは速いラリーにも

対応できる選手に

なっています!

 

スピードを強化するための多球練習は

簡単に言うと

ボールとの鬼ごっこです

 

自分が鬼でボールが逃げる側

捕まえられなかったら自分の負けです

 

多球練習はそれをひたすら

繰り返している状態です

 

やり方はとてもシンプルです! 

 

明日の練習からぜひ試して見てください!

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございました!

俊敏に動ける構えに

こんにちは!

 

ふらのです!

 

今回は動きやすくなる構え方について

話していきたいと思います

 

構え方はスポーツを始める時に

最初に習うことですよね

 

もう意識しなくても

当たり前に正しい構えが作れるよ!

って人も多いのではないでしょうか

 

構え方は言い換えるとであり

自分のプレーの元となるもの

と言えます

 

つまり

自分の土台を作り上げるのに

大切なんです!

 

さらに正しい構えができていないと

変なところに負担がかかったり

変な打ち方をする癖がついてしまい

怪我の原因にもなります

 

でも

正しい構えができているはずなのに

ボールへの反応が遅れたり

空振りしたりしたことありませんか?

 

あと1歩大きく動けてれば…

もっと腕が長ければ届いてた…

 

足も腕も急に伸びたりしません!

 

自分がワンピースのルフィだったらなぁ

 

だって手足伸びるから

ほぼ動かなくていいじゃん!

 

そんな幻想も虚しく

実際は動かなければなりません

 

でもなぜか動けるようにならない…

 

それには原因があるんです

 

それは動きにくい構え方を

しているからです!

 

「構え方って全部一緒じゃないの?」

「構え方ってそれと関係あるの?」

 

違います!

あります!

 

構え方によって動くスピードが

変わってくるんです

 

でも正直今のフォームは崩したくない…

 

そう考えているあなた!

大丈夫です!

 

基本的な構え方にちょっと

足すだけでできます!

 

まずは基本の構え方から確認しましょう

・前傾姿勢をとる

・膝を軽く曲げる

・背中は伸び過ぎない

・足は肩幅より少し開く

・膝は正面を向いている

・ラケットは胸の前で構える

 

基本だけでもこれだけたくさんあります

 

これに+‪α

かかとを常に1、2センチ浮かせる

つま先に体重をかける

ことを意識してください

 

そうすることで自然と

前傾姿勢がとれて重心が前に行き

ボールへの反応がしやすくなります

 

先生に

「棒立ちになってる」

って言われたことありませんか?

 

棒立ちになる原因が

主に重心が前に

いっていないことです

 

重心が後ろにいっていると

細い動きや素早い動きが

しにくいんです

 

卓球はスピード勝負と

言ってもいいくらい

スピードが大事です

 

反応が一瞬でも遅れると

ボールは自分の横を

通り過ぎています

 

そうならないためにも

重心を前にすることを

意識してください

 

自分の今の構えに

かかとを浮かすことを

取り入れるだけです!

 

構え方をまるっきり変える必要はありません!

 

意識することは1つだけです!

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございました!

緊張に負けないために

こんにちは!

 

ふらのです!

 

今回は試合での緊張を和らげる

方法について紹介します

 

練習だとできるけど

試合になると緊張して思うように

プレーできないという経験は

誰もがしたことあると思います

 

自分の実力を半分も出し切れずに

試合に負けてしまうなんて

悔しすぎる!

f:id:furasuma:20190607185415j:image

じゃあなぜ緊張してしまうのか

 

環境の違い

初めて対戦する相手

先生や仲間からのプレッシャー

勝ちたいと思うから

 

などが挙げられると思います

 

私も試合で何もできずに

いつの間にか試合が

終わってしまっていたことが

ありました

 

手が震える

足が動かない

サーブミスばかりする

 

緊張が焦りに変わって

自滅ばかりしていました

f:id:furasuma:20190607185119j:image

でも、緊張するものはする…

 

正直緊張をしないようにするには

慣れしかありません

 

親しい友達と話す時緊張はしないですよね

 

これと同じで緊張をなくすには

こういう試合という環境に

慣れてしまうしかないんです

 

でも、それはほぼ不可能…

 

「え、それって意味ないじゃん…」

と思ったあなた!

 

大丈夫です!

 

だから私は緊張を和らげる方法を紹介します

 

では、実際にどのような方法があるのか

 

①体の疲れをしっかり取り十分な睡眠をとる

体が疲れていたり睡眠不足だと

緊張もほぐれにくく

体も頭も動きにくい状態なので

前日に疲れをおきましょう

 

前日に練習をしすぎるのもNGです

 

②試合前に走ったりストレッチをする

試合が始まる30分前くらいに

走ったりストレッチをしたり

素振りなどをして体をほぐしましょう

f:id:furasuma:20190607184905j:image

体を暖めると緊張が軽減されます

 

冬に体が冷えて勉強に集中できない

ことを経験したことありませんか?

 

これと同じように体が冷えてると

集中力が落ち

体が思うように

動かなくなってしまうのです

 

③自分より緊張している人を見つける

自分より緊張している人を見ると

自分の緊張は大したことない

のではないかと思えてきます

 

お化け屋敷に入る前

自分も怖いけど自分より怖がっている

友達を見て大丈夫かもって

思ったりむしろそれを面白がってたり

したことありませんか?

 

それと同じで

自分より危機迫っている人を見ると

自分の気持ちが落ち着いてくるんです

 

相手が自分と同じように

または自分より緊張している

というふうに思うのも効果的です

 

しかしここで注意なのが

自分も緊張している状態でなければ

ならないということです

 

緊張していないのに

過度に緊張している人を見ると

相手の緊張がただ移るだけに

なってしまいます

 

④声を出す

試合中に声を出して

モチベーションを上げるように

しましょう

f:id:furasuma:20190607183850j:image

声を出すことによって

神経による運動能力を制御しようとする

リミットが外れて筋肉の限界値まで

自分の力を発揮できると言われています

 

また

声出しには

自己暗示の効果があります

 

これによってやる気や

集中力を引き出すこと

ができます

 

「サーッ!」

チョレイ!」

「ヨーッ!」

 

卓球選手でもこれらはよく聞きますよね

世界で活躍する選手も声を出して

集中力を高めています

 

「ドンマイ」

「次は取れる」

 

点を取られた時も言うのがポイントです

声を出すことによって

強く見えることもあります

 

私は

「ラッキーヨーッ!」

ってよく言ってます

 

よく友達に

「らっきょー」

に聞こえると馬鹿にされてました

 

最初は抵抗があるという人も大丈夫です!

私なんてらっきょーを

ひたすら叫んでたんですから!

 

自分が言いやすいものを

言ってみてください

 

 

⑤決まった動作をとる

決まった動作のことを

「ルーティーン」といいます

 

これは試合中に汗を拭いたり

サーブ前にボールを台についたり

するきまった行動のことです

f:id:furasuma:20190607184027j:image

これは一息置きたい時に使えて

焦ってると思ったらこの時に

落ち着きを取り戻しましょう

 

また

ワンテンポ置くので

流れを変えたい時にも

使えます

 

⑥チームの応援を全力でする

これはそのままの意味です

チームメートの試合は全力で応援しましょう

f:id:furasuma:20190607184715j:image

先程言った声出しにも繋がるし

試合の雰囲気に

なれることができます

 

自分のチームメートが

頑張っている姿をみると

自分のやる気にも繋がります

 

私も緊張に負けてそれを

言い訳にしてしまうことが

よくありましたが

この方法で変わりました!

 

 

試合で緊張しやすいあなた!

 

意識するだけで変わります!

 

試合前に少し試してみてください!

 

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございました!

 

基礎を極めた選手は強い!

こんにちは!

 

ふらのです!

 

 

今回はなぜ基礎は大切なのかについて話します

 

 

 

それは

 

最後に笑う練習方法

 

だからです

 

え、どういうこと?」

 

と思ったそこのあなた!

 

とりあえず最後まで読んでみてください

 

 

私は試合で攻撃が決まらなくなってから

攻撃をすることをそもそもやめて

戦型を変えてみる

ということをやっていました

 

 

相手のミスを狙ったり

カットマンの真似をしてみたり…

 

とにかく攻撃を避けていました

 

でも、やっぱり上手くいかず…

 

そうしているうちに

スマッシュやドライブが

永遠ループのように

決まらなくなっていました

 

 

そんな時

私が前回も紹介した先生の言葉

 

「負けるなら打って負けろ」

 

これによって

基礎を意識せず

色々なものに手を出しすぎていたこと

に気づきました

 

 

そう!

 

何もかもが中途半端!

 

基礎ですら出来上がっていなかったのです

 

フォームや打ち方、足の運び方が

ぐちゃぐちゃでした

 

基礎ができていなかったら応用がききません

 

「短い時間で簡単に上手くなれたらいいなぁ」

 

って思ったことありませんか?

 

正直それは難しいです

 

優れたスポーツ選手の1人に

イチロー選手がいます

 

客観的に見ると天才に見えますよね

 

でも

そんなイチロー選手も

基礎を大事にしているんです

 

イチロー選手の言葉に

こんな言葉があります

 

「小さなことを積み重ねるのがとんでもないところへ行くただひとつの道です」

 

イチロー選手のように

輝かしい結果を残している人でさえ

基礎を大事にしています

 

基礎は

結果が見えにくく

やりがいを感じない

ことがあると思います

 

でも

イチロー選手からもわかるように

基礎は永遠

 

使います

 

残ります

 

身につけておいて損のないものです

 

そして最後には結果が伴ってくるはずです

 

私が1番はじめに言った

基礎は最後に笑う方法

とはこういうことです

 

卓球でも基礎はいろいろありますよね

 

構え方

フォア打ち

足の運び方など

 

思いつくことはたくさんあると思います

 

 

でも、この基礎って誰もが

1度は習ったり聞いたりしたこと

あるのではないでしょうか?

 

 

まずは自分が持っている知識だけで大丈夫です

 

基礎を見直してみてください!

 

特別な練習方法を新しく覚えろ!

と言っているわけではありません

 

素振りだけでも大丈夫です!

 

基礎は練習も地味で

毎回同じことを繰り返す反復練習ばかりで

つまらないって思っいるそこのあなた!

 

基礎と真剣に向き合って1つのことを

極めてみてください!

 

 

 

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございました!

 

ネガティブNG宣言!

こんにちは!

 

ふらのです!

 

今回紹介したいのは

前回話した私が顧問の先生に言われた

言葉についてです

 

「負けるなら打って負けろ」

 

何度聞いてもこのひどい言葉

 

 

この言葉でどうして私は

自分自身の弱点に気づけたのか

精神面に注目して話していきたいと思います

 

試合をやっていて

スマッシュやドライブなどの

攻撃が決まらないことってありますよね?

 

 

そういう攻撃は決まると気持ちいい

相手にもプレッシャーを与えられて

切り札とも言える存在です

 

 

 

逆に攻撃が決まらないと

弱気になって

プレーも消極的になったり

イライラしてきたりします

 

 

ある意味攻撃は

精神の状態が鍵を握る

と言っても過言ではありません

 

「え、そんなに精神状態って大事?」

 

大事なんです

 

考えてください

 

告白する時相手が

自分のことをどう思っているか分からない

時って自分の気持ちを伝えるのは

怖いですよね

 

 

「振られたらどうしよう」

「今の関係すら壊れてしまうかもしれない」

将来どうなるかわからない不確定なことって

誰もが怖いのです

 

 

それと卓球の攻撃も一緒です

 

「打っても入らないかもしれない」

「打ち返されたらどうしよう」

 

これは誰もが持っている感情です

 

 

でも

恋愛でその子と付き合いたいのに

告白しないで

付き合えるようになりますか?

 

なりません

 

流れで付き合うようになった!

なんてほとんどありえないですよね

 

それは卓球でも言えることです

 

スマッシュしてないのに

スマッシュが決まった!

なんてありえないですよね

 

 

自分で得点を取りたかったら

自分から取りに行けるように

ならないといけません

 

先生の言葉はそれに気づかせてくれました

 

自分で攻撃をしないと

何も変わらないのです

 

私も攻撃が決まらなくて悩んでいた時期は

攻撃を打つことに抵抗がありました

 

「打つのが怖い」

「どうせ打っても入らない」

 

恐怖心諦めの気持ちの繰り返しでした

 

でも、私は先生の言葉を聞いてから

攻撃=失点

ということを

考えないように意識しました

 

 

 

つまり

ネガティブな思考に

ならないように意識したのです

 

「それだけで変わるの?」

 

変わるんです

 

 

 

ポジティブに考える

当たって砕けろの精神でいく

相手を倒す戦術を考える

もはや何も考えない

 

何でもいいんです

ネガティブにさえならなければ

 

 

私もポジティブに考えるようにしたら

それが自信に繋がり

攻撃が決まるようになりました!

 

 

何も道具をそろえる必要もありません!

練習中に少し意識してみてください!

きっと変わります!

 

 

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございました!