超攻撃型選手になったからこそ知っておきたいストレッチ

こんにちは!

 

ふらのです!

 

今回はストレッチについて

紹介していきます

 

なぜストレッチは大切なのでしょうか

 

それは

自分の実力を

最大限発揮するため

です

f:id:furasuma:20190521150530j:image

卓球は怪我をしにくいスポーツ

ってイメージありますよね

 

でも実は

スピードに乗ったボールを

瞬間的な判断と動作で

打ち返すので各関節の可動域に

無理がかかりやすいのです

 

さらに前傾姿勢をとることが多いため

腰にも負担がかかりやすいです

 

せっかく攻撃を極めて

スピードスマッシュを

打てるようになったのに

体が故障していたら意味がありません

 

そもそも試合に出れませんよね

f:id:furasuma:20190521150858j:image

例えば

寝坊ってしたことありますか?

 

夜更かしをしていた

目覚ましをセットし忘れた

課題が終わらなかった

 

理由は人によってそれぞれ

あると思います

f:id:furasuma:20190521151005j:image

でももしこれが

入試当日だった場合どうしますか?

 

「寝坊して時間に間に合わなかった!

もう一度受けさせてください」

 

って言いますか?

 

言わない

というより

言えないですよね

 

寝坊は自分の自己責任であって

それを理由にもう一度受けることなんて

まずできません

 

寝坊をしてしまって試験が

受けられなかったら

自分の今までの努力は水の泡なのです

f:id:furasuma:20190521151323j:image

「明日は試験だから徹夜して覚えた!

でもテスト中寝ちゃった」

 

これも意味ないですよね

 

だから本番前の準備も大切なのです

f:id:furasuma:20190521151234j:image

卓球の試合もこれと同じです

 

引退試合の1週間前に

ケガをしたくないですよね

 

せっかく超攻撃型選手になれたのに

怪我や体の不調で自分の実力が

発揮できなかったなんて嫌ですよね

 

その試合に絶対優勝できる実力が

あったとしてもそもそも試合が

できないのでは意味がありません

f:id:furasuma:20190521151407j:image

試合前だからといって

練習をしすぎていませんか?

 

面倒だからといって

ストレッチをサボっていませんか?

 

今は大丈夫でも後できっと後悔します

 

ストレッチは

毎回の習慣や積み重ねが大事なのです

 

ではその方法を説明します

 

①動的ストレッチ

動的ストレッチとは

手足や体を動かして

筋肉を伸ばします

 

動的ストレッチは

筋肉の柔軟性向上や

体温を上げることを

目的としています

 

代表例としてはラジオ体操があります

f:id:furasuma:20190521151508j:image

動的ストレッチは体に

「これから負荷をかけるよ!」

というサインになるので

試合前にやるようにしましょう

 

②静的ストレッチ

静的ストレッチは

動きがない状態で筋肉を伸ばす

ストレッチです

 

疲労回復などを目的としています

 

スポーツテストで

長座体前屈ってやったことありますよね?

 

あれも静的ストレッチです

f:id:furasuma:20190521151544j:image

あとは

正座をして両手を伸ばしたまま

体を前に倒すストレッチがあります

 

これはヨガでよく見かける姿勢で

ごめんなさいしてるみたいですね

f:id:furasuma:20190521151618j:image

静的ストレッチは

体を休めるためのストレッチなので

試合後にやるようにしましょう

 

試合前にやると筋肉が

緩みすぎてしまうおそれがあります

 

いかがでしたか

 

試合前と試合後に

このストレッチをするだけで

あなたのパフォーマンスは変わります

 

試合前の動的ストレッチは

ウォーミングアップ

 

試合後の静的ストレッチは

クールダウン

 

このイメージです

 

試合前に怪我をしたくない

自分の実力を最大限発揮したい

 

こう思っているあなた!

 

試合前・試合後にストレッチしていますか?

 

あなたの実力を発揮させてくれるのは

技術だけではありません

 

きっとあなたの超攻撃型選手としての

プレーがしやすくなります

f:id:furasuma:20190521150520j:image

とりあえず今回は

今日よく使ったなと思うところを

マッサージすることから

始めてみてください

f:id:furasuma:20190521151945j:image

最後まで読んでいただき

ありがとうございました!